fc2ブログ
手づくり豆えほんやら「マメカバ本舗」
手のひらサイズの小さい絵本「豆えほん」を作って売ってる、 世界でもっとも小さい絵本出版社(?)・・・かもしれない。

プロフィール

かばさま

Author:かばさま
作家さん 一人ひとりの
自由な発想と個性豊かな
オリジナルの創作豆えほんを
一冊 一冊 心を込めて
ていねいに手づくり
しています。
豆サイズでも ストーリーや絵、
製本技術は本モノ。

ご自分のコレクションや、
大切な方へのプレゼントにも
ぴったりです♪

今後も楽しくてかわいい〜
オリジナル豆えほんを
作っていきます。
どうぞ、お楽しみに♪

また 作家さん(えほん原稿)も随時募集中です。

詳しくは、
こちらのサイトまで!!
手づくり豆えほんやら
「マメカバ本舗」


※当ブログ内に掲載されている画像、および文章の著作は、
 すべてマメカバ本舗にあります。
 無断で転載・転用等の使用はすべて禁じます。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



「豆本の宇宙 2023 東京&仙台」に参加します!

メゾンドネコまたたび堂
豆本の宇宙 2023 in 東京仙台

p-card23_6-21表p-card23_6-21裏
●期間 ※2会場での開催です。
メゾンドネコ東京)6月21日(水)~25日(日)
またたび堂仙台)7月5日(火)~10日(月)

●主催/メゾンドネコ 協力/日本豆本協会、宇和野空企画

毎年参加しているメゾンドネコ主催の「豆本の宇宙」、今年は2会場での展示です。
メゾンドネコまたたび堂、ともにネコ物を中心としたイベント開催、ショップとギャラリーのお店です。
東京を中心に、全国各地で活動中の豆本作家さんの作品が一堂に集合します。
☆過去の出展まとめ写真を添付しています。ご参照ください。
台紙豆本の宇宙

【昨年のイベントの様子を動画で見ることができます】
豆本の宇宙2022」&「本との時間」同時開催
2022 6/3 (金) 〜 7 (火)
https://www.m-neko.jp/exhibition/universe-tiny-books-2022andtime-books/
☆マメカバ本舗の紹介は、1番目の動画「豆本1」1分20秒から。

■メゾン・ド・ネコ 6月21日(水)~25日(日)
〒104-0031東京都中央区京橋1-6-14佐伯ビル2F
TEL:080-3700-5497
E-mail m-neko@office-taira.jp
URL https://www.m-neko.jp

■猫専門 またたび堂 7月5日(火)~10日(月)
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-1 ラベルヴィビル1F
TEL&FAX:022-302-6925
http://matatabido-sendai.com

関連記事
スポンサーサイト




テーマ:絵本 - ジャンル:本・雑誌


コメント


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

トラックバック URL
http://kabarie.blog.fc2.com/tb.php/213-7258a7f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)